[音楽]ネットとつながりオンライン配信される時代です!のカテゴリ記事一覧

 

気まぐれデジタル好奇心

Appleやネットを中心に、気になるデジタルネタを取り上げてみたいと思います。

  • ホーム
  • »
  • [音楽]ネットとつながりオンライン配信される時代です!

カテゴリ:[音楽]ネットとつながりオンライン配信される時代です!

「魔法科高校の劣等生」EDテーマ『Mirror』を含む、安田レイ1stアルバム「Will」iTunes Storeトップアルバムランキングに!


これは、2008年に行われた「元気ロケッツ DJ&LIVE set@Apple Store渋谷」の模様です。
 

» 続きを読む

巡音ルカが歌う「kei kohara」の「Lonely Summer Girl」

Lonely Summer Girl New Release

「Lonely Summer Girls 2014」ってのがリリースされています。



タイトルが「2014」バージョンになり、「Girls」と複数形になっています。

サウンドが新しくなったというのか、少しアレンジされていますね。
歌は「2008」バージョンと同じ「Recoさん」のように思いますが、どなたが歌っているのでしょうか。

テンポが少し落ちたようで、ゆったり聴けるように感じます。

Kei Kohara
posted with iTunesLinker at 14.03.22


↓コンプリートアルバムはこちら
iTunes.jpg



【2013.2.26投稿記事】


iTunes Store で発掘した「Lonely Summer Girl / kei kohara」という曲にハマりました。

Kei Kohara
posted with iTunesLinker at 14.03.22


ジャンルとしては「クラブミュージック」「ハウス」「エレクトロニック・ダンス」ということばが当てはまるのでしょうか。
 
 

» 続きを読む

過去の遺産!?若かりし頃の宝物!!二十数年ぶりにレコードを聴いてみました。

TRIO KP-700.JPG

「ネットとつながりオンライン配信される時代です!」

テーマからは逸れてしまうかもしれませんが、アナログレコードの話です。

アナログレコード全盛期に、今のようなデジタル時代が到来することをだれが想像したでしょう。

「iPod」産みの親、スティーブ・ジョブズなら想像できたでしょうか。「iPhone」の原型は、その昔からイメージしていたそうですからね。
 

» 続きを読む

元気ロケッツがグッドデザイン賞を受賞!

コンセプチュアル・バンド、元気ロケッツが、2008年度グッドデザイン賞を受賞したそうです。

元気ロケッツに初めて出逢ったとき、「コンセプチュアル・バンド」という言葉にピンときませんでした。
しかし、何かこれからの形を予感させてくれたことは確かで、一気に引き込まれました。



グッドデザイン賞ですが、このような形もありなのですね。
デザインというと、通常視覚的に表現された「物」を考えてしまいがちです。
グッドデザイン賞のサイトをよく見てみると、「あらゆるものごとを審査対象としています。」と書かれています。
「元気ロケッツ」の他にも様々なメディア(プロジェクトやサービスなど)も対象となり受賞しているようです。
http://www.g-mark.org/search/Summary?page=5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Copyright © 気まぐれデジタル好奇心 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。