Fotolia_59058020_S.jpg

「fotolia」は、
ロイヤリティフリーの写真・イラスト・ベクター作品を提供しているサービスです。


作品は無料素材と比較するとクオリティの差が明確です。
プロ仕様の素材をアイキャッチ画像として使用すれば、あなたのブログ記事は見違えるくらいステップアップできるのではないでしょうか。
 
 

ブログ記事に画像を挿入して見栄えよくしてみよう!


試しに既存の記事の先頭にきれいな画像を入れて確かめてみてはいかかですか。この画像を実際に挿入した記事はこちらになります。

>> 【el plano最新情報】DigiPressテーマユーザーへお知らせ、el plano最新版は「1.1.4.7」新ライセンスシステムへ対応したテーマへアップデート! | 気まぐれデジタル好奇心 WP

fotoliaでは購入する前に「カンプ画像」という確認用の画像をダウンロードすることができます。これを使用して実際に目的の対象箇所に挿入し、どんな感じなるのかを確認することができます。


ロイヤリティフリー」について
ロイヤリティフリーライセンスによって、写真、イラスト、ベクター、動画を、使用期間や使用回数、または印刷部数の制限無しに、使用許諾の範囲内で使用できます。
フリー素材やストックフォトサイト利用に関するFAQ/よくある質問 - FOTOLIA/フォトリア」より引用

「ロイヤリティフリー」を日本語に訳すと「利用料無料」という意味だそうですが、ダウンロードするには「クレジット」と呼ばれている通貨を購入し、これを使ってダウンロードすることになります。

ダウンロードしたものは使用許諾の範囲内で自由に使用できます。

また、クリエイターの方は自分の作品を販売することもできます。
手っ取り早く作品を公開して、ユーザーの反応を確認してみるのもひとつです。

まずは無料の登録から始めましょう。

Fotolia



fotolia に登録する



ロイヤリティフリー素材の購入方法


登録が完了したら、とりあえず「クレジット」を購入しましょう。
クレジットとは「fotoliaの通貨」です。
すべての素材のダウンロード価格は「クレジット」で表記されています。


  • クレジット購入の最小単位は「10クレジット」

・10クレジットで1,850円(1クレジット当たり185円)


  • 支払い方法は3種類

・クレジットカード (Visa、MasterCard、Dinars Club)
・Paypal (対応カード:Visa、MasterCard、JCB、American Express)
 >> PayPal(日本語) - ペイパル|ペイパルをはじめる|ペイパルとは
・銀行振込
※「クレジットカード」または「Paypal」での支払いが便利ですね。


  • 素材の検索とダウンロード

・イメージを連想するキーワードで検索
・ギャラリーやカテゴリの中から気に入ったイメージを見つける
・最小サイズは「XS」ライセンス購入は1クレジットから


画像サイズと必要クレジット


  • 写真、イラスト

区分ライセンスサイズ (ピクセル)クレジット円換算価格
一般通常 XS400 × 3001159円
通常 S800 × 6003477円
高解像度通常 M1600 × 12005795円
通常 L2400 × 160071,113円
通常 XL3100 × 250081,272円
通常 XXL5000 × 3000101,590円
販売用拡張 X最大サイズ101,590円

※円換算価格は、「290クレジット」プランを購入した場合の価格


  • ベクター、動画

イメージ作品のほか、ベクター作品と動画もあります。

>> サイズと使用用途: Fotoliaベクターアートイラスト - FOTOLIA/フォトリア

>> Fotoliaロイヤリティフリー高画質動画: サイズと使用用途 - FOTOLIA/フォトリア


↓「ベクター」についての解説はこちらから
>> ベクタ形式 - Wikipedia





購入ライセンスは、「Dropbox」や「Googleドライブ」へダウンロードしよう!


ダウンロード方法には、「Dropbox」と「Googleドライブ」との連携がサポートされています。直接クラウドストレージへ保存できるのが便利ですね。
fotolia 作品をダウンロード.png

「Dropbox」「Googleドライブ」ともに、無料で使えるクラウドストレージサービスです。「fotolia」とあわせて利用すると、たいへん便利です。

【Dropboxの関連記事】
>> iPhoneやiPod touchで撮影した写真をパソコンに転送するとっても簡単な方法!

>> Dropboxでパソコンライフを便利で楽しく!紹介プログラムで容量アップ!

>> メディアデバイスを接続すると写真やビデオを自動でアップロード、Dropboxのカメラアップロード機能






Googleドライブの利用はこちらから
>> Google ドライブ
 
 
スポンサード・リンク